沿革
会社概要
1965年(昭和40年)10月
|
埼玉県与野市上落合1150に株式会社ショーライトを設立。
|
1969年(昭和44年)12月
|
埼玉県与野市与野913-1に本社工場を移転。
|
1973年(昭和48年)10月
| 業務拡張のため、埼玉県与野市与野1117に本社工場を移転。
|
1979年(昭和54年)5月
| 増産のため、工場を増設。
|
1981年(昭和56年)6月
| 焼結品の密度矯正、切削装置についての特許取得。
|
1983年(昭和58年)6月
| 増産のため、工場を増設。
|
1984年(昭和59年)8月
| 設備補強のため、工場を増設。
|
1985年(昭和60年)11月
| 焼結軸受及びその製造方法を中華民国にて特許取得。
|
1987年(昭和62年)8月
| Fe系焼結合金製含油軸受及びその製造法についての特許取得。
|
1990年(平成2年)5月
| 埼玉県与野市本町西6-1127-2に第2工場(全自動工場)増設。
|
1990年(平成2年)9月
| 埼玉県与野市本町西6-1094-1にショーライト独自の自動化設備製作所を設置。
|
1997年(平成9年)4月
| 埼玉県北足立郡伊奈町西小針7丁目12番地に本社工場を移転。
|
2001年(平成13年)10月
| 焼結軸受の製造方法についての特許取得。
|
2002年(平成14年)6月
| 軸受の製造方法についての特許取得。
|
2004年(平成16年)4月
| 軸受及びその製造方法についての特許取得。
|
2005年(平成17年)12月
| 新井正弘 代表取締役に就任。
|
2006年(平成18年)5月
| ISO9001:2000、ISO14001:2004 同時認証取得。
|